「自然とともに暮らす」ってことなのですが、ピン!ときました??(^^;)「身近な自然を取り入れて」ということなのですよ(^_-)-☆
京都・四条烏丸 ボディシェイキングスタジオ クレインの代表タディこと鶴山直史(タダシ)です。今日のブログにご訪問頂きましてありがとうございます。(^^)/
僕たち人間は地球上の動物ですから、地球の自然にはかなわないです。人は国を作り、街を作り、ライフラインを作り経済を作り上げてきましたが、すべては人がより良い暮らしをするための事です。
人の健康も栄養が取れなかった昔は栄養失調で苦しんでいる人もいましたが、今では飽食の時代と言われるほど、食べ物があふれ、廃棄処分されたりしていますね。食べ物も日持ちするようになり、添加物もたくさん入れられるようになりました。
そして、どんどん、地球上の自然な暮らしからかけ離れていき、いつしか身体のあり方まで変化してきているようです。
僕たちが悩む身体の病気(内臓の病気やアトピーなどの皮膚疾患)も体内で起こる「炎症」が長く続くことで発症していたりするんですね(^^;)
身体も「自然」のモノなので、体内では栄養を取り込み、燃焼させて、排出するというサイクルをしています。このサイクルの循環がどこかで狂いだすと「炎症」も起こってくるのでしょう。
「炎症」が起こるとそれを鎮めるのに現代の医学では「ステロイド」を使います。それはとても効き目が良いのですが、使いすぎるとそれ無しではいられないくなるほど効果のきついものです。
アレルギーがこんなに蔓延しているのは、僕たちが取り込む栄養の形の影響があるのかもしれません。世界中の食べ物が食べられる国に生きていますので、知らず知らずのうちに自分の身体に合わないモノを食べている可能性も無きにしも非ずですね。
でも、ある意味この国で、この町で生きている以上は、町のスーパーなどで売っている食材、食べ物しか食べることはできませんね。これでは何が「炎症」の原因になっているかを突き止めるのは困難です(^^;)
それなら、いっそのこと食べないで身体にたまった悪いモノを体外に出そう!と1日断食やファスティングで体調を整える人も増えてきましたね。
確かに体調が良くなる人も多いようです。きっと日頃から食べ過ぎている人はやると良いのかもしれません。
後は、身体は毒素や、使って必要ないモノは体外に出すという習性というか、働きがあります。その働きをより活性化するのも良いのではないでしょうか?
でもどうやって?!

自然が育む植物です(^_-)-☆
ようやく今回のブログの本題になりますが、ハーブは私たち人に必要なモノが周りに生えてくるという話があります。おうちの周りに生えている植物はその家人にとって必要な効能の植物だそうです。
うちの小さな裏庭には気が付けば「ドクダミ」が生えています(^^;) 数年前から気にはなっていたのですが、ようやく今年から一つのチャレンジを始めました。
「ドクダミ茶」と「ハーブチンキ」を作って、自分で使ってみるんです。皆さんの中にはもうすでにやっておられる方もおられるかもしれませんね(^_-)-☆
※ドクダミの効能効果
ドクダミの生葉の臭気の成分は、デカノイルアセトアルデヒドといい、殺菌作用があると言われています。このため昔は生葉を火傷や化膿、傷の治療に用いたそうです。乾燥させたドクダミも利尿や便通など様々な解毒効能があると言われ、生薬として人気。(LOVEGREEN記事参照)
僕は母の遺伝もあってか?血圧が高めで血管年齢も高いんですね。なのでこの野生で完全無農薬なうちの庭で収穫した「ドクダミ」を利用してみます。
これは2週間前くらいに収穫した葉を日陰で干したものです。もう少し乾燥させたいので今回のと一緒にしてもう一度干します。これはお茶にする用ですね。
今日は、暇なのでサロンで作業をしています(^^;)
はい!酒屋さんで僕には飲めないウォッカを買ってきました!下戸です(^^)(笑)
この40度あるウォッカでチンキを作ります。瓶に入れたドクダミの花(つぼみ)と茎葉を瓶に押し込んで、ウォッカをひたひたになるくらい入れて蓋を締めます。
後は冷暗所に寝かせるだけ!終わり(#^^#)!
あとは1~3か月待ちます。これができたら僕が自分で試したいと思っているのが、お顔の頬の赤身取り、頭皮の炎症(冬にフケが出ます)、すねの肌荒れ(痒みあり)ですね。
チンキが完成する前に、お茶の方が先にできると思うので、またブログでリポートしますね(^_-)-☆
なんだかとてもワクワクしています(^^♪ 興味ある人は少しおすそ分けしますよ!

今日も最後までありがとうございました!
KYOTO Body Shaking Studio CRANE TADDY
“Isometric care”&“SATO's Lymphcare”&“JIKUPITA care”
☆新型コロナウィルスには最善の予防対策を施しています!☆
★出張施術ご希望の方は一度ご相談下さい。
☆おススメ!!
《肩コリ腰痛をコントロールできれば良くないですか?!》
タディがマンツーマンであなたの身体にあったセルフケア法を教えます!
施術効果の持続と完全体質改善を目的としたリンパケアの
「セルフケア マスターレッスン教室」です。
身体の為にやる6種類のケアを知ることで
あなたの身体はドンドン良くなって行けるのを体感できます!!
レッスンには解説動画をプレゼントしますので、
忘れてもすぐにチェックできます。
クレインでの施術の詳細ご予約ページは こちらからどうぞ
初めての人でも身体の事を勉強できる講座 『さとう式リンパケア』
★土曜日10:00~11:00「無料講習会」
リンパケアのことを詳しく知りたい方、体験したい方はお気軽にどうぞ!
※2日前までにお申込みのない場合は開講しない場合があります。
お問い合わせください。
※新型コロナウィルスの為ご参加者限定3名さままでとして開催させて頂きます。
同時にZOOMでのオンライン講座もさせて頂くことにしました。
講座のリクエスト随時募集中です!(^^)!
コメントをお書きください