京都・四条烏丸 ボディシェイキングスタジオ クレインの代表タディこと鶴山直史(タダシ)です。今日のブログにご訪問頂きましてありがとうございます。
リクエストを頂きましたので、「イヤーカフ」のワークショップを開催させて頂くことになりました!
イヤーカフがどんなものなのか?な方はこちらのブログを先にお読みください。(ブログリンクに飛びます。)
- 耳たぶの計測をして(耳たぶ前後)自分だけのピッタリなものが作れます。
- ピッタリフィットしますのでスポーツの時にも使えます。(マラソン時に装着してもらっていても問題なし)
- アレルギーの出にくいワイヤーを使っています。
- 肌に触れるところは日本製高品質シリコンチューブを使います。
- チャームぶら下げる他に、ワイヤーに球を通すなどのいろんなバージョンが楽しめる
- 佐藤青児先生にタディの私用品を見てもらって公認を頂いております。
- フレクサーアイテムを着けてできるデモンストレーション(ぶら下がるモノ)もできます。
☆こんな方にオススメです。
- 耳たぶの形でフックがうまく装着できない方
- メガネを掛けている方
- フックと併用したい方
タディオリジナル イヤーカフ ワークショップ 日程
ワークショップ 参加費
お一人様 10,800円 (税込)
ご注意点
- 当日は「イヤーフック」は作成しません。
- 細かい作業になりますのでメガネ、ヘアピンをご持参ください
- 基本的にイヤーフックと同じで、人に販売、転売、テキストの公開は禁止です。
- イヤーカフのワークショップが出来るのはさとう式のインストラクターかセルフケアマスターのみとなります。
- キレイフック養成講座受講の方が参加されてもこちらのカフのワークショップは開講できません。
- 参加後に説明動画をご希望される場合は有料で配信させて頂きます。(お問合せ下さい。)
- 今後、ワークショップ参加費は値上がりする可能性があります。
最後に
ワイワイガヤガヤと参加頂いた方が楽しくハッピーに過ごして頂けますように努めさせて頂きます。
イヤーカフでウキウキワクワクなライフスタイルを送って頂ければ幸いです。
お申込みお待ちしております。

今日も最後までありがとうございました!
KYOTO Body Shaking Studio CRANE TADDY
“Isometric care”&“SATO's Lymphcare”&“JIKUPITA”
コメントをお書きください