身体をケアする方法は世界中に沢山あります。その中でも音楽療法と言うのもあるんですね。
普通の治療とは少し違う位置づけかも知れませんが、普段何気なく暮らしている私たちの周りには色々な音に囲まれて生きているんです。
あまり気付いていないかもしれませんが、音とその音が生み出すバイブレーション(振動)は私たちの生命活動に必ず必要なモノです。
京都・四条烏丸 ボディシェイキングスタジオ クレインの代表タディこと鶴山直史(タダシ)です。今日のブログにご訪問頂きましてありがとうございます。(^^)/
地球上での私たちは色々な音や振動を感じます。すべてのモノには周波数があって、人の耳に聞こえるモノだけではなくて、聞こえないモノもあります。
※振動している物体が、1秒間に繰り返し運動する回数を振動数(または周波数)と言うんですね。
なんと、地球そのものや、宇宙からも周波数が出ていて、振動しているんですよ。振動と言うと私たちの心臓も自分の意思とは関係なく電気信号を出して鼓動を打っています。
子供の頃にやった“お医者さんごっこ”(今の子供はやらないのか??)でおもちゃの聴診器を心臓に当てて心臓の音を聞いたことがある人は覚えておられると思いますが、ドックン、ドックンとハッキリシッカリ聞こえましたよね!
また「貝殻を耳に当てて聴いてみると波の音が聞こえる」って言うのも実は自分の体内の音を感じているんじゃーないですかね。
身体のケア方法にも身体の内部の臓器が出す周波数を同じ周波数を出すチューナー(音叉)を体外から当てて治療する音叉療法っていうのもあるんですよ。まさに身体のチューニングで海外では保険適応する国もあるのだとか。
下の「人間チューニング」って本のジョン・ボウリュウ博士はニューヨーク大学の心理研究室にある無響室に2カ月間で500時間も中に入って、自分の体内の色々な音を聞いたことがあるそうです。
当店も空間の浄化の為にクリスタルと4096Hzのチューナーを置いています。チューナーでクリスタルを叩くと「キーーーーン」と言う音色が出ますが、一瞬で空気が変わる感じがします。(※あくまでも僕個人的な感覚です(^^; さらにこの組み合わせは「空間やモノを浄化する」モノで人に効果はありません。あ、もし浄化して欲しいモノがありましたらお持ちください(^_-)-☆)
話はそれましたが、新型コロナウィルスの件で沢山の音楽イベントが中止になっていた中、大阪のライブハウスが感染源と言うコトで、より多くのライブハウスやミュージシャンの方々のイベントが中止になったりしています。
それを生業とされている方にとっては大問題です(T_T)僕も少しはギターを弾いたり、歌を歌ったりするので音楽を演奏する側の端くれとしてもとても悲しく思っています。
私たち人類は発声から言葉を使うようになり、コミュニケーション能力を発達させて来て、他の動物には起こせなかった進化を遂げてきました。その中で感情のコントロールをして来たのがある種「音楽」だったんだと思います。神聖な場所では歌や太鼓や笛など必ず音を鳴らすもの「音楽」がありますでしょ?(^^♪
現代では「音楽」はその時その時の気持ちをコントロールしてくれる大切なアイテムのひとつになっています。ジャンルの好き嫌いはさておき、誰しもが心安らぐ音楽はあると思いますので、音楽の無い生活って考えられないと思うんですよね。
その「音楽」を分かち合う場での感染が音楽業界に激震を起こしていることは間違いないのですが、これを機会にライブハウスの経営が立ち行かなくなるお店も出てくる可能性が懸念されます。
時代の変化でCDが必要とされなくなってきた昨今、音楽を生で届けるアーティスト、ミュージシャンのイベントが無くなって行くのは本当にいろいろな意味でみんなが死活問題です。
今更言うコトでもないかもしれませんが、営業を見合わせるところもあれば、継続されるところもあります。
予定通り営業されているライブハウスでは細心の予防配慮をされておられると思いますが、参加される方も気を抜かない様にご注意下さい!(ある意味賭け的な感じがしますが・・・(T_T))
このコロナショックが終息したら人が人で有る為に「音楽」の場所は、国や行政が頑張って補助して欲しいと思います。私たちの身体には内からの鼓動と外からの振動が必要なんですから!心臓の鼓動がが止まったら「死」ですからね((+_+))
今回のコロナショックでは、「時代の生き残りをかけたふるい分け」なのか??とも思える破壊力を感じます。もちろんクレインもそれに負けない様にしっかり踏ん張りたいと思います。
みんなが早く安心して、普通の生活に戻れますように、除菌とただただ祈るしかできませんが((+_+))

今日も最後までありがとうございました!
KYOTO Body Shaking Studio CRANE TADDY
“Isometric care”&“SATO's Lymphcare”&“RAKUPITA”
※只今、ホームページやSNSで使用可能な写真撮影のモデルさんを数名探しております。ご興味ある方は是非メッセージをお待ちしておりますm(_ _)m
★休業日変更のお知らせ★
※令和2年からお休みは完全不定休とさせて頂き、日曜日、祝日も営業いたします。但し、前日までにご予約を頂けない場合は休業させて頂く場合がございます。
平日お越し頂けないお客さまは是非週末にご来店下さい!
☆《さとう式リンパケアの認定講師資格》
「セルフケアマスター養成講座」2020年3月28日(土)開講します!
自分の身体は自分でもケアしたい人はもちろん!
講師の資格も取れて、リンパケアのセルフケア、
イヤーアイテムを人にお伝えしたい人にオススメ!
開講リクエスト随時募集中! 詳しくはこちら お申込みはこちら
◎リクエスト募集中!
☆小顔になるアイテム作成ワークショップ!「イヤカフ作成ワークショップ」
タディが作るイヤーカフは見本になる本体1セットをタディが作成してプレゼント、それを見ながら自分では本体を2個作れます。
2時間 新料金 10,000円(税込み)
※チャーム作成希望ならお知らせください。60分延長、追加料金 3,300円(税込)
☆さとう式イヤクリップ講座
クレインで対面販売をしているイヤクリップ(仮称)を自分でも作れるようになるワークショップ式講座です。
2時間 13,000円(税込)ディプロマ付
※ディプロマを取得すると、イヤークリップを販売、講座を開講できるイヤクリップマスター1day講座が
受講できるようになります。
☆《自分で自分の身体をケアできるようにしませんか?》
リンパケアのセルフケアマスターレッスン教室開講しています!
自分で日々やる6種類のケアで、あなたの身体はドンドン良くなれます!!
只今、お申込み募集中!!1日3時間2日間(日時相談)のカリキュラムで22,000円(税込)
※日程はご希望の日時でスタートできます。ご相談下さい。
クレインでの施術の詳細ご予約ページは こちらからどうぞ
身体の事を勉強できる講座一覧
さとう式 リンパケアページ
コメントをお書きください