
京都・四条烏丸 ボディシェイキングスタジオ クレインの代表タディこと鶴山直史(タダシ)です。今日のブログにご訪問頂きましてありがとうございます。
5月3日の昨夜はマンスリーの月の講座でした。今月は5月5日7:45におうし座で新月がやってきて、段々満ちてゆき、5月19日6:11にさそり座の満月がやってきます。
おうし座とさそり座は12星座の中の3大金運星座のうちの2つなんです。それぞれに特徴がありますので、ただ単に「お金持ちになりたい!!」と願うだけではダメなんですね。
そして、広く天体の動きを見ると惑星の逆光が起こっていたりして、その辺のことも鑑みてお願い事を書くと良いとあすか先生に教えて頂けました。
全てはタイミングと宇宙の流れをいかに活用して、その影響を上手に受け取り使うかがカギになります。
今回もあすか先生はA~Dのタロットを出して、選んだ人の顕在素質と潜在素質、5日から19日までの事を鑑定して下さいました。

参加者の皆さんもそれぞれにカードを選んで、あすか先生がAから順番にカードをオープンしていきます。あすか先生から見て左からABCDの順番です。皆さんも直感で選んでみて下さい。
- Aのカード 顕)教育(子供)と関わること 潜)よき理解者になれる 運)恋愛が進む
- Bのカード 顕)人に活気を与えられる 潜)未来に明るさを願える人 運)旅するとよい
- Cのカード 顕)何かを両立できる 潜)心の目で感じ取る力がある 運)実り多く心豊か
- Dのカード 顕)万人に愛を配れる 潜)身体を動かす 運)こだわりを持つ
ざっと、こんな感じでした。皆さんいかがでしょうか??より詳しくはご参加下さいね!
そして、私タディのコーナーではいつものセルフケアと新コーナー「食べることについて」とタディの身体の実験コーナーをやりました。
セルフケアは、新月が牡牛座でアゴから首、満月がさそり座なので、生殖器や泌尿器なのでそのあたりのセルフケアを学んで頂きました。
「食べることについて」は現代の食生活に少し疑問を持ってもらえるように、明治以前の昔の日本人が食していたものや、その頃流行ったドイツ式の栄養学のお話しをしました。
そもそも、日本人って1日2食が普通だったようですね。
次回も自分の身体に合った栄養や食事法を考えるお話をしていきたいと思っております。
実験コーナーでは驚愕の事実?!が判明しました。これはいつの日か、ビジネスのアイディアとして活用していきます!
と、まぁ今回も内容モリモリで開講しました。来月もこの調子でやって行きますので、初めての方でも大歓迎ですので
ドンドンご参加下さい!
次回6月は3日(月)新月の日です!!しかも19:02に新月になりますので、お願い事も終わってからすぐに書いてもらえますよ!セルフケアもその場でやると普段の効果倍!!お申込みお待ちしております!


今日も最後までありがとうございました!
KYOTO Body Shaking Studio CRANE TADDY
“Isometric care”&“SATO's Lymphcare”&“JIKUPITA”
クレインの毎月恒例の講座
「月の力を借りて願いを叶えるリンパセルフケア講座」6月3日(月)開講します。講座の詳しくはこちらから
小顔になるワークショップ!「イヤーカフ作成ワークショップ」リクエスト募集中 ブログはこちらから
2019年G.Wは特別営業しております! 施術の詳細ご予約ページは こちらからどうぞ
身体の事を勉強できる講座一覧 さとう式 リンパケアページ 国際ウェルネス協会ページ
コメントをお書きください