京都・四条烏丸 ボディシェイキングスタジオ クレインの代表タディこと鶴山直史(タダシ)です。今日のブログにご訪問頂きましてありがとうございます。
身体のケアをさせて頂いている者として、身体の不思議についていつも勉強しています。僕が整体の事を勉強するもっと前にも健康に関する仕事をしていました。
私たちの身体の状態を大きく分けると「健康」「不健康(生活習慣病)」「病気」が有りますよね。生きている限り「健康」でいたいわけですが、ほとんどの方は「不健康」「病気」を持ちながら生活していると思います。そして、その症状を緩和する、治療するために医薬品を使用します。現代人の我々には欠かすことが出来ないモノが医薬品、医薬部外品ですよね。
それらを使って改善して治ると良いのですが、多用していくと身体が慣れてしまって効かなくなってきたり、副作用で他の悩みが出てきたりします。最後は身体にメスを入れて外科的な手術が必要になってより身体に負担を掛けることになったりもします。
そもそも、突然「病気」を発症するならある意味仕方がないのですが、例えば、糖尿病なんかはⅠ型、Ⅱ型とあって、先天性と後天性があるように、後天性は「不健康(生活習慣病)」が原因になっていることがわかっています。
要は、「予防できる可能性がある」と言うことなんですね。それなら「予防」したくないですか??まぁ、分かっていても「やる人」と「やらない人」に分かれるのが人間ってものですけど・・・。
僕は「予防」してみたいと考えます。なかなかすべてを完全に実践していくのは難しいのですけどね。
人の身体は地球上で暮らして行くのに順応していく能力があるはずなのに、それを生かせないで暮らしているのが現代人なのかな?と思ったりします。
最近の遺伝子レベルの情報では、個々の得意体質によって、一般的な健康、不健康論もあまり関係がないと思えるようなデータが出てきていますね。100歳でも毎日お酒やたばこは欠かせなかったり、毎週4Lのアイスクリームを食している100歳超えの人がいたり。
自分に合うモノを飲食、習慣にすることで、健康寿命が延びていく人がいるんだそうです。
これからの健康産業も個々の遺伝子解析をしながら進めて行くようなことになって行くかもしれませんね。それが確実なら大歓迎ですが・・。
とは言っても、人間は地球上に生きているちっぽけな動物の一種に過ぎないのも事実です。そう、もともとは野生の動物だったんです。そういう観点から考えると、現代の様な医療が無かったころ、人類はどのような方法で健康を維持していたのか気になりますね。
僕は、毎月「月の講座」という人の身体、運命と月の影響に関しての講座を占い研究家で占い師のあかねこあすか先生と一緒に開催しています。
月の影響に興味を持ったのも、昔ある方から教えて頂いた本にギリシャのヒポクラテスが弟子たちに伝えていた言葉を読んでからなんです。
- 「月の影響力を考慮することなく、医術を施す人間はおろかである。」
- 「月の星座に支配されている身体の部分を、その星座の日に手術してはいけない。」
もちろん、現代の医師にこの話をしても通じる人はほとんどいないと思います。僕は医師ではないからなのか、スーっとこの言葉が入ってきました。
やはり、「月」の影響は昔から私たちの身体に多大な影響を受けていたんだと思ったんですね。確かにセルフケアも月の支配する星座が支配している箇所をやると、劇的な効果は感じませんが、何か「シックリ」くるんです。調子も良くなる。
月の講座では新月と、満月の日の星座が司っている身体の部位のセルフケアを紹介、レッスンしています。あと、前々回では、「食」についてのお話しも始めています。
自分の身体に合う「栄養」を何から取れば良いのか?それがわかれば、身体は随分楽に動かすことが出来るのかもしれません。
もちろん、これにも個々の違いが出てきますし、そんなに簡単な事でもないのでしょうが、もし、自分でそこに気付くことが出来れば、生活も劇的に変化して行くかもしれません。もう無理に調子の悪くなるものを食べたり飲んだりする必要が無くなるのですから。
ちょっと、いや、だいぶマニアック(変態)な事を書いているかもしれませんが、そういうことを考えながら講座を開いております。
少しでも興味がある人は是非参加してみて下さい。結構和気あいあいと楽しいので、いつもあっと言う間に終わっちゃいますけどね。
7月1日(月)19:30~22:30 参加費 3,000円/お一人 あなたの生まれた時の星座の位置ち月星座がわかるフォロスコープを差し上げますのでお誕生日をお申し込み時にお伝え下さい。
お申込みは直接メッセージをお待ちしております。


今日も最後までありがとうございました!
KYOTO Body Shaking Studio CRANE TADDY
“Isometric care”&“SATO's Lymphcare”&“RAKUPITA”
クレインの毎月恒例の講座
「月の力を借りて願いを叶えるリンパセルフケア講座」7月 1日(月)開講します。講座内容 詳しくはこちらから
小顔になるワークショップ!「イヤカフ作成ワークショップ」7月10日(水)25日(木)お申込みはこちらから
セルフケア・マスターレッスン教室 リクエスト 募集中 お問い合わせはこちらから
施術の詳細ご予約ページは こちらからどうぞ
身体の事を勉強できる講座一覧 さとう式 リンパケアページ
コメントをお書きください