セルフケアと聞いて皆さんはどんなことを想像されますか??セルフケアは「自分で自分をケアすること」という意味と同時に、「自分自身を守ること」なんですね。皆さんはセルフケアを意識して生活されていますか?
京都・四条烏丸 ボディシェイキングスタジオ クレインの代表タディこと鶴山直史(タダシ)です。今日のブログにご訪問頂きましてありがとうございます。(^^)/
僕は基本的に「何でも自分でやってみたい」と考えるタイプなんです。なので、今まで色々な事をやってきました。その結果、今こうして人の身体のケアをしていく仕事をさせて頂いています。
整体を習い始めたのも、長年、妻の身体を揉んできたけど、素人の自分が揉んでも全然回復に至らないことが分かって、暫く整体に通わせていたんですね。
「ところが!全然良くならない・・・。」
行った後は「なんだか楽にはなったような気がする」とは言ってましたので何回か通っていましたが、すぐにまた辛くなるの繰り返しが・・・・((+_+))
そんなことがあって、またひどくなると僕が「痛みのツボを押す」と言う日々に戻っちゃいました。長い時なんか1時間以上も揉むコトも・・・(=_=)
そんな生活をしていたらある日、バイクで事故に遭って、仕事も2カ月くらい休むことになって。それがきっかけで手に職をつけようと思って、折角なら整体を習って妻の身体のケアは自分でやろう!と思って、勉強を始めて今に至るんですね。
勉強すればするほど身体の仕組みが分かって来て、独立する前から、「身体のケアの本質」をある程度理解することができました。
- 自分の身体に相性の良い施術者に身体を施術してもらって調子を整える
- 自分のできる範囲のセルフケア(軽い運動)を定期的にする
この二つを組み合わせて生活していくことで体に感じる「痛み」や「辛さ」、「違和感」をある程度コントロールすることができるようになります。身体は心の影響も多く受けるので精神とともケアも必要なんですけどネ(^^;
こうやって考えてみると、マッサージや整体で人に身体を任せるだけでは全然足らないんですね。お店に行って行ってもらうだけでは時間もお金もそれなりに掛かりますし。自分のライフスタイルの中にお見せに行くという動線が取れにくかったりもしますよね?
ですから、自分の日常の中で自分がコントロールできるセルフケアを取り入れることで、身体の調子を整えてあげることが大切なんです。
と言うコトで、僕は「さとう式リンパケア」のセルフケアを学んで人にも教えて行きたいと思って養成講座を受講しました。
本当に不思議なケア方法だと思います(笑)「たったこれだけのことで?!」と思うんですが、コツコツやって行くと効果を実感できることが多いんです。顔も体系も変わります?!☜これホント!!
それはキチントした理論に基づいているからなんですけどね(^^♪だからより安心して毎日ながらセルフケアでもやっていけるんです。
やるとホントに身体が変わるので超オススメです。ひとつ肩首コリ、偏頭痛に良いセルフケアの動画をプレゼントしますので、是非やってみて下さいね(^_-)-☆
※動画の最初が説明不足なので少し補足しておきますが、
- 左右どちらかやるのかは決まっていません(^^;
- 手の上げられない方は無理されないで、あげられる所に枕やクッションを置いて痛くない様にして下さい。
- 可動域があってベットにベタベタに着いている方でも筋肉はゆるんできますのでシッカリやって下さい。
- セルフケアなのでやりたいときにやりたいだけやってもらうのでOKですよ(^_-)-☆
是非、やった感想など頂けると幸いです(^^♪ この片手バンザイを含めたセルフケア20種類以上を直接指導します、「さとう式セルフケアマスター養成講座」をクレインで3月28日から開催します。
クレインでセルフケアを習得して自分の体調を管理する生活を始めてみませんか??
一度覚えれば一生もののケア方法です!先生として人に教えてあげる方法や大人気のイヤーカフの販売、ワークショップ方法も一緒に習えるクレイン特別バージョンです!
ご興味ある方は直接お問合せ下さいね!お待ちしておりますm(_ _)m

今日も最後までありがとうございました!
KYOTO Body Shaking Studio CRANE TADDY
“Isometric care”&“SATO's Lymphcare”&“RAKUPITA”
※只今、ホームページやSNSで使用可能な写真撮影のモデルさんを数名探しております。ご興味ある方は是非メッセージをお待ちしておりますm(_ _)m
★休業日変更のお知らせ★
※令和2年からお休みは完全不定休とさせて頂き、日曜日、祝日も営業いたします。但し、前日までにご予約を頂けない場合は休業させて頂く場合がございます。
平日お越し頂けないお客さまは是非週末にご来店下さい!
☆《さとう式リンパケアの認定講師資格》
「セルフケアマスター養成講座」2020年3月28日(土)開講します!
自分の身体は自分でもケアしたい人はもちろん!
講師の資格も取れて、リンパケアのセルフケア、
イヤーアイテムを人にお伝えしたい人にオススメ!
開講リクエスト随時募集中! 詳しくはこちら お申込みはこちら
◎リクエスト募集中!
☆小顔になるアイテム作成ワークショップ!「イヤカフ作成ワークショップ」
タディが作るイヤーカフは見本になる本体1セットをタディが作成してプレゼント、それを見ながら自分では本体を2個作れます。
2時間 新料金 10,000円(税込み)
※チャーム作成希望ならお知らせください。60分延長、追加料金 3,300円(税込)
☆さとう式クリップアップ講座
クレインで対面販売をしているクリップアップを自分でも作れるようになる講座です。
2時間 13,000円(税込)ディプロマ付
※ディプロマを取得すると、イヤークリップを販売できるようになります。
☆《自分で自分の身体をケアできるようにしませんか?》
リンパケアのセルフケアマスターレッスン教室開講しています!
自分で日々やる6種類のケアで、あなたの身体はドンドン良くなれます!!
只今、お申込み募集中!!1日3時間2日間(日時相談)のカリキュラムで22,000円(税込)
※日程はご希望の日時でスタートできます。ご相談下さい。
クレインでの施術の詳細ご予約ページは こちらからどうぞ
身体の事を勉強できる講座一覧
さとう式 リンパケアページ
コメントをお書きください